弁護士費用

弁護士費用の種類と基準を掲載しています。
目次

弁護士費用の種類

主な弁護士費用としては、次のものがあります。

  1. 法律相談料
    弁護士に法律相談をされた場合にお支払い頂く費用です。
  2. 着手金
    事件のご依頼をされた段階でお支払い頂く費用です。
  3. 報酬金
    事件の終了時にお支払い頂く費用です。事件の結果(成功の度合い)により金額が変動します。
  4. 実費
    収入印紙代、郵便切手代、交通費など事件処理に必要な費用です。
    原則として、ご依頼をされた段階で概算額をお預かりし、事件終了時に清算します。
  5. 日当
    弁護士が事件処理のため出張する場合などに、実費とは別にお支払い頂く費用です。

弁護士費用の基準

主な弁護士費用の基準は、以下のとおりです。
なお、これらはあくまで目安であり、ご依頼内容によっては異なる金額となる場合があります。
また、記載がないご依頼内容については、別途見積もります。

法律相談料

30分ごとに5500円(税込)

<補足>

  • 借金のご相談は初回無料です。

一般民事事件

①着手金

経済的利益の額着手金
300万円以下の場合8.8%(税込)
300万円を超え3000万円以下の場合5.5%+9万9000円(税込)
3000万円を超え3億円以下の場合3.3%+75万9000円(税込)
3億円を超える場合2.2%+405万9000円(税込)

<補足>

  • 着手金の最低額は、11万円(税込)です。
  • 事件の内容により30%の範囲内で増減額することがあります。

②報酬金

経済的利益の額報酬金
300万円以下の場合17.6%(税込)
300万円を超え3000万円以下の場合11%+19万8000円(税込)
3000万円を超え3億円以下の場合6.6%+151万8000円(税込)
3億円を超える場合4.4%+811万8000円(税込)

<補足>

  • 事件の内容により30%の範囲内で増減額することがあります。

遺言・相続

遺言書作成

定型的な場合11万円~22万円(税込)
非定型的な場合22万円~(税込)

<補足>

  • 公正証書を作成する場合、公証人の手数料が別途必要です。
  • 介護施設等への出張が必要な場合、弁護士の日当・交通費、公証人の出張費用が別途必要です。

遺言執行

経済的利益の額報酬金
300万円以下の場合33万円(税込)
300万円を超え3000万円以下の場合2.2%+26万4000円(税込)
3000万円を超え3億円以下の場合1.1%+59万4000円(税込)
3億円を超える場合0.55%+224万4000円(税込)

相続放棄

5万5000円~(税込)

<補足>

  • 相続人1名につき上記料金が必要です。
  • 戸籍取得も併せてご依頼になる場合、1通ごとに5500円(税込)を加算します。
  • 熟慮期間伸長の請求をする場合、3万3000円(税込)を加算します。
  • 被相続人の死亡から3か月経過している場合、別途見積もります。

遺産分割協議書作成

5万5000円~11万円(税込)

<補足>

  • 相続人の数、遺産の内容・評価額、分割方法等により上記金額に加算する場合があります。
  • 相続財産または相続人の調査が必要な場合、別途費用がかかります。
  • 遺産分割方法について相続人全員の合意ができていない場合、遺産分割事件になります。

遺産分割

①着手金

手続着手金
示談からご依頼される場合11万円~33万円(税込)
調停からご依頼される場合22万円~44万円(税込)
審判からご依頼される場合33万円~55万円(税込)

<補足>

  • 事件の複雑さ、困難さ、煩雑さなどから予想される時間または労力に応じて、上記金額の範囲内で算定します。
  • 示談から調停へ、調停から審判へと移行した場合、移行時に11万円(税込)ずつ追加着手金を頂きます。
  • 関連事件の訴訟は、一般民事事件の基準に従います。   

②報酬金

一般民事事件の報酬金と同様(ただし、最低額は22万円(税込))です。

遺留分侵害額請求(請求する側)

①着手金

手続着手金
示談からご依頼される場合11万円~22万円(税込)
調停からご依頼される場合22万円~33万円(税込)
訴訟からご依頼される場合33万円~44万円(税込)

<補足>

  • 事件の複雑さ、困難さ、煩雑さなどから予想される時間または労力に応じて、上記金額の範囲内で算定します。
  • 示談から調停へ、調停から訴訟へと移行した場合、移行時に11万円(税込)ずつ追加着手金を頂きます。
  • 訴訟は第一審までの価格です。

②報酬金

一般民事事件の報酬金と同様(ただし、最低額は33万円(税込))です。

遺留分侵害額請求(請求される側)

①着手金

手続着手金
示談からご依頼される場合22万円~33万円(税込)
調停からご依頼される場合33万円~44万円(税込)
訴訟からご依頼される場合44万円~55万円(税込)

<補足>

  • 事件の複雑さ、困難さ、煩雑さなどから予想される時間または労力に応じて、上記金額の範囲内で算定します。
  • 示談から調停へ、調停から訴訟へと移行した場合、移行時に11万円(税込)ずつ追加着手金を頂きます。
  • 訴訟は第一審までの価格です。

②報酬金

一般民事事件の報酬金と同様(ただし、最低額は33万円(税込))です。

離婚

①着手金

手続着手金
示談からご依頼される場合11万円~33万円(税込)
調停からご依頼される場合22万円~44万円(税込)
訴訟からご依頼される場合33万円~55万円(税込)

<補足>

  • 事件の複雑さ、困難さ、煩雑さなどから予想される時間または労力に応じて、上記金額の範囲内で算定します。
  • 示談で公正証書を作成する場合、公証人の手数料が別途必要です。
  • 示談から調停へ、調停から訴訟へと移行した場合、移行時に11万円(税込)ずつ追加着手金を頂きます。
  • 訴訟は第一審までの価格です。

②報酬金
離婚事件の報酬金は、a)基本報酬とb)経済的利益に応じて算定される額の合計になります。

a)基本報酬
着手金(追加着手金を含みます。)と同額です。

手続報酬金
示談で終了した場合11万円~33万円(税込)
調停で終了した場合22万円~44万円(税込)
訴訟で終了した場合33万円~55万円(税込)

<補足>

  • 訴訟は第一審までの価格です。

b)経済的利益に応じて算定される額
一般民事事件の報酬金と同様です。
財産分与、慰謝料、養育費などの金額に応じて算定します。

交通事故

一般民事事件と同様です。
ただし、自動車保険の弁護士費用特約をご利用になる場合、日弁連リーガル・アクセス・センター(LAC)が定める保険金支払基準に従います。

借金

任意整理

着手金1社につき2万2000円(税込)
報酬金1社につき2万2000円
+減額分の11%(税込)

過払金返還請求

着手金1社につき2万2000円(税込)
報酬金1社につき2万2000円
+減額分の11%+返還額の22%(税込)

<補足>

  • 訴訟による場合は、返還額に対する報酬割合が27.5%(税込)です。

自己破産

①同時廃止

着手金27万5000円~(税込)
報酬金なし

<補足>

  • 実費として2万円程度が別途必要です。

②管財事件

着手金33万円~(税込)
報酬金なし

<補足>

  • 実費として20万円以上が別途必要です。
  • 法人の場合、別途見積もります。

個人再生

着手金33万円~(税込)
報酬金なし

<補足>

  • 実費として3万円程度が別途必要です。

刑事事件

①着手金

手続着手金
起訴前(捜査段階)22万円~55万円(税込)
起訴後(公判段階)22万円~55万円(税込)

<補足>

  • 起訴前からご依頼された方が、起訴後も引き続きご依頼される場合、起訴前の着手金の50%を追加着手金として頂きます。
    (例)起訴前の着手金が22万円のとき、起訴後の着手金は11万円になります。

②報酬金

事件の結果報酬金
不起訴または罰金の場合22万円~55万円(税込)
無罪の場合55万円~(税込)
執行猶予の場合22万円~55万円(税込)
求刑より刑が減軽された場合11万円~33万円(税込)

③追加報酬

起訴前または起訴後において、身体拘束からの解放(保釈、準抗告等)が認められた場合、追加報酬として11万円(税込)を頂きます。

<補足>

  • 上記①~③は、いずれも事案簡明な事件の価格です。複雑な事件(否認事件、共犯事件、余罪多数の事件等)については、別途見積もります。
  • 上記①~③は、いずれも第一審までの価格です。
目次